3万ペソで楽しく暮らす

住居費以外を3万ペソ(60万円)で楽しく暮らす。エンジニアのブログ。

【読書日記】極夜行前 角幡唯介

無人島に持って行く100冊」の候補に入れたい本。

 

北極圏の「極夜」の旅を実現するための前段階として、以下の3部構成になっている。

  1. カナダ北部の旅
  2. グリーンランド北部の旅(冬)
  3. グリーンランド北部の旅(夏)

 

ネタバレにならないように、一部の感想を書くと。

 

  • GPS等をあえて持たずに、天測だけでカナダを旅するが、天測の誤差が大きく難儀をする。※天測:星や月を観測して緯度経度を計算すること。
  • 通信手段がないのに、何かがあったらどうするのか?と問われ「さあね。・・・・・死ぬしかないんじゃないかな」
  • グリーンランド「冬の旅」で、橇を引かせる犬を打擲するところが衝撃的だった。生きるか死ぬかで追い詰められているからなのかもしれないが、尋常ではない殴り方である。犬が死ぬぞ、犬が死ぬ。何度も心配になった。角幡唯介のイメージが崩れ去る。だがその剥き出しの「生きるための闘い」こそが角幡唯介なのかもしれないと思い直した。
  • 牛をライフル銃で撃ち殺して食べる。何気ない日常のように書かれているが、「獲物」を解体することを含めて、凄まじい生命力でもある。
  • ウサギや鳥を捕まえて食べる。本当に現地のイヌイットと同化している。
  • グリーンランド夏の旅で、カヤックにて、海を行く。海象(セイウチ)のエピソードも印象的。

 

角幡唯介は「凄い人」だと思っていたが。やはり凄い人だった。

恐らく「命を削って、剥き出しの生命、あるいは自然との対峙」そういうものがないと生きていくことができない人なのだろう。

 

とにかく、凄い本だった。