菜園
月曜日。 ピーマンの成長記録。 4個収穫。合計51個。 ピーマン収穫22週目
月曜日。 ピーマンの成長記録。 6個収穫。合計47個。 ピーマン収穫
ハダニに取りつかれてしまい、大幅に切り戻し。 根元から葉が生えてくるが、こちらも今ひとつ。 バジル
青じそ(大葉) 薹が立ち、花が咲く。 虫に、取り付かれてしまい不調の日々。 青じそ(大葉) bp-en.hatenablog.com
月曜日。 ピーマンの成長記録。 5個収穫。合計41個。 ピーマン20週目
本日は、月曜日ではなく、日曜日ですが・・・ ピーマンの成長記録。 4個収穫。合計36個。 14日の連続勤務で、お世話ができてなく、赤くなってしまった。 平日の早朝、職場へ「出勤前」に収穫。 ピーマン19週目
月曜日。 ピーマンの成長記録。 1個収穫。合計32個。 ピーマン収穫
暑さにもめげずに、ローズマリーが元気に成長を続ける。 頼もしい。そして、この香りが素晴らしい。 ローズマリーの成長
月曜日。 ピーマンの成長記録。 1個収穫。合計31個。 ピーマン17週目
実家に手伝いに行ってミョウガを収穫する。 7個。 一部分けて貰う。 ミョウガ bp-en.hatenablog.com
21週目。 ボロボロだが、何とか生き残っている。薹が立ち始めた・・・ 青じそ bp-en.hatenablog.com
月曜日。 ピーマンの成長記録。 3個収穫。合計30個。 ピーマン16週
月曜日。 ピーマンの成長記録。 3個収穫。合計27個。 サイズが小さいが、色が変わってきたので収穫した。 ピーマン3個収穫
月曜日。 ピーマンの成長記録。 1個収穫。合計24個。 ピーマン収穫
月曜日。 ピーマンの成長記録。 7個収穫。合計23個。 ピーマン13週目
実家に手伝いに行った時に、ミョウガ(茗荷)を収穫させて貰った。 全部で21個。一部、分けて貰う。 ミョウガの収穫(茗荷)
月曜日。 ピーマンの成長記録。 4個収穫。合計16個。 ピーマン4個追加
青じそ。15週目は、悲惨すぎたので、成長記録をスキップした。 16週目。 もはや、これまでか。 青じそ16週目
月曜日。 ピーマンの成長記録。 2個追加で、合計12個。 ピーマン2個収穫 ピーマンだけは収穫できている(バジル、チンゲン菜、青じそは、ムシにやられて滅びる寸前)
月曜日。ピーマンの成長記録。 ピーマン2個収穫。全部で10個。 ピーマン10週目の収穫
(しばらく★をお休みします) 大葉(アオジソ)。ハダニ。 大きく切り取ったが、健康な葉っぱもどんどん侵食されていく。 アオジソ、ハダニ
(しばらく★をお休みします) 月曜日。ピーマンの成長記録。 ピーマン、4個収穫。全部で8個。 ピーマン4個収穫
ローズマリーの花がさらに咲く。狭いポットでここまで成長するとは。 ローズマリーの花が咲き続ける
ポットのバジルは全滅した。 ハダニが大発生した模様。 深夜帰宅と土曜出勤で、対応できなかった。 無念なり。 写真無し。 植木鉢のバジルは残っているが、こちらもダニにやられている。
ハダニのようなものにやられている。暗雲。 アオジソ13週目 ハダニの餌食
月曜日はピーマンの成長記録。 ピーマン8週目。4個目の収穫。 他に10個ぐらいは成長していて、順調である。 ピーマン4個目
写真では、分かりにくいが、ローズマリーに花が咲いた。 ローズマリーに花が咲く(白く見える箇所)
少し整理した。そしてパスタに入れる。 バジル4週目
葉っぱを整理し、追肥をする。 青じそ12週目
月曜日。ピーマンの成長記録。 3個目を収穫した。追肥もする。週末しか作業ができないのは、つらい。 ピーマン3個目