3万ペソで楽しく暮らす

住居費以外を3万ペソ(60万円)で楽しく暮らす。エンジニアのブログ。

国内旅行

一周忌と京都の旅

一周忌は、京都駅から在来線に乗り換えて、ある駅で下車。 そこで、法要を行う。 悲しみが、じわじわと押し寄せてくる。 帰り、バスで清水寺方面に抜ける。 ここで途中下車。 六道珍皇寺へ向かう。 この寺は「インバウンド系」の人は来ない傾向にあり、静か…

福島駅の「まつり」(福島の旅)

コロナ禍前、福島駅。 乗り換えのため、立ち寄る。 ここで「まつり」が行われていた。 パレードなどが見られる。 福島駅周辺には、花見スポットもあるのだが、 また来ることもあるだろうという思いがあり、そちらには行っていない。 乗り換えなどで、10回以…

喜多方のラーメン続き(福島の旅)

これも、コロナ禍前。 喜多方の写真を探していたら、源来軒の写真があった。 昼に「源来軒」 夕に「坂内食堂」 一日に2杯食べていた。 喜多方は、ラーメン店が多くあり、幸せな気分になれる街。 喜多方 源来軒 源来軒のラーメン bp-en.hatenablog.com

只見線の旅(福島の旅)

コアな鉄道ファンではないが、 旅が好きであり、鉄道もそれなりに乗るのは楽しい。 会津で2泊して、只見線で「会津川口」へ向かう。 「会津中川」で途中下車をして、周辺を散策。 ここは、景色も良い場所であり、 歩いているだけでも楽しい気分であった。 …

会津の旅(福島の旅)つづき

(会津の旅の続き) 鶴ヶ城。 赤瓦葺に復元する工事が行われ、2011年3月27日にリニューアルオープン。 私が行ったのはその数年後ということになる。 鶴ヶ城(赤瓦葺に復元) 会津若松の「名物料理」の一つがソースカツ丼である。 一日中、会津若松の街を歩き…

白虎隊 十九士の墓(福島の旅)

コロナ禍前、 青春18きっぷなどで、日本各地を旅していた。 その一つ、会津。 ここでは、白虎隊の墓を訪れる。 やはり涙を催すような気分になる。 戊辰戦争の悲劇の一つであるのは間違いない。 そして、訪れる者の胸を打つ。 白虎隊十九士の墓

本宮市の映画劇場(福島の旅)

コロナ禍の何年か前、年末年始。 「青春18きっぷ」で訪問したのは、本宮駅。 ここには、古い映画劇場がある。 1914年大正3年開業という。 そのレトロな雰囲気が、よい味を醸し出している。 また歴史民俗資料館もあるが、 年末年始ということもあり、休館中だ…

喜多方でラーメンを食べる(福島の旅)

コロナ禍の前は、青春18きっぷなどで、よく旅をしていた。 海外バックパッカーの「国内版」のような旅だった。 私は移動を特に好む。 列車でもバスでも船でも飛行機でも、 流れゆく風景を見ていると心の底から幸せを感じるのだ。 そしてふらりと立ち寄った街…

三春滝桜(福島の旅)

日本三大桜の一つが、この「三春滝桜」とされている。 「三春滝桜」の他、二つは、下記だという。 岐阜県本巣市の「根尾谷淡墨桜」 山梨県北杜市の「山高神代桜」 その三春滝桜は、大正11年10月12日に、桜の木としては初めて国の天然記念物に指定されている…

夏井千本桜(福島の旅)福島県小野町

コロナ禍の前 福島県南部にある小野町。 そこにある千本桜を見に行く。 夏井川に沿って5キロメートル。桜が1000本植えられ、そこが桜の名所となっている。 これだけの桜をよく植えたなという感想を抱く。 まさに、後世に残る大きな事業を成し遂げた。 人が多…

二本松城の「少年隊」(福島の旅)

二本松城は、「二本松駅」から徒歩で20分程のところに位置している。 私は「智恵子の生家」から歩いて行った。 車の通りの少ない裏道を歩いて行ったので、なかなか楽しい散策となった。 「智恵子の生家」からだと、歩いて40分程度。 二本松城は、過去、二本…

二本松市の智恵子の生家(福島の旅)

(コロナ禍前の話) 二本松市は、東北新幹線の駅でいうと、「福島」と「郡山」の間に位置する。 私は東北本線「安達駅」で在来線を降りる。 そしてここから、住宅街を智恵子の生家へ向けて歩くのだ。 智恵子(1886年(明治19年)5月20日 - 1938年(昭和13年…

奇跡の一本松を見る

(コロナ禍前の話) 東北方面は、私にとって身近な場所だった。 行っておきたい場所。 その一つが岩手県陸前高田市である。 ここで奇跡の一本松を見た。 (枯れた後、特殊な工程を経て保存されている) 後方のユースホステルの建物の損傷が物悲しい。 このユ…

福島第一原子力発電所から5キロ、代行バスの思い出

(コロナ禍前の話) 3.11の震災で大きな被害を受けた東北地方。 個人的な事情により、この地域は身近な存在であった。 震災で、常磐線も大きな被害を受け、代行バスが運行されていた。 代行バスは、福島原発付近の国道6号線を通行する。 私が行った時は、浪…